看護師の転職はおまかせください。
千葉、埼玉、東京23区で転職するなら看ナビ!
今すぐエントリー
投稿者: 看ナビ

HASUMI免疫クリニック

東京都千代田区のクリニックです
看護師を募集中です


医療法人社団珠光会 HASUMI免疫クリニック
東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート1F


募集職種看護師
勤務体制日勤制
日勤9時00分~18時00分
休日土曜日、日曜、祝日
休暇夏季休暇3日、年末年始休暇12月30日~1月3日
給与 243,500円〜
手当通勤手当(6か月定期代支給)、住宅手当(3,000〜20,000円)、資格手当(40,000円〜)
昇給実績有
社会保険健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
交通地下鉄丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」紀尾井町口:徒歩3分
地下鉄半蔵門線「永田町駅」 7番出口:徒歩5分
地下鉄有楽町線「麹町駅」 2番出口:徒歩10分
JR・地下鉄丸の内線・南北線「四ッ谷駅」麹町口:徒歩15分

医療法人社団珠光会 HASUMI免疫クリニック

    お名前Name必須

    ふりがなFurigana必須

    性別Gender必須

    生年月日(西暦)
    Bornyear必須

    郵便番号Postal必須

    現住所Address必須

    携帯電話番号Phone必須

    メールアドレスMail Address必須

    卒業年(西暦)
    Graduation year必須

    年3月卒業

    勤務先の名称Company Name

    保有資格Response必須

    転職希望時期Start必須

    その他

    ご質問・ご希望など

    お急ぎの方In a hurry


    ※ 転職をお急ぎの方はチェックボックスにチェックを入れてください。

    第6回 看ナビオフ会

    みなさんこんにちは。

    2024年9月に開催しました第6回看ナビオフ会の報告です。

    看護の現場で働く皆さんが日々抱える悩みや改善点について意見交換を致しました。

    登壇者

    療養病棟師長 
    Tさん
    看護師
    Tさん
    訪問看護ステーション所長 
    Mさん 
    認知症美容協会会長 
    Yさん

    今回のテーマは

    始業前賃金や福利厚生について

    • 薬の準備や採血等、始業前に行ってる業務の賃金について(美しが丘病院ニュース)
    • 福利厚生の一つに大成功した病院、看護師師長Tさんの発案によるキッチンカー導入について
    • 看護師目線からあったら嬉しい福利厚生について
    • ナース祭りに出展して(日本認知症美容協会)

    登壇者コメント

    • 始業前にやる前残業は当たり前に思っている。本人の能力によっても違ってくるかも。
    • 前残業は病院側も改善に向けて動いているが、なかなか無くすことは難しい。
    • 運営側の立場としては、前残業でない時間で患者さんの情報収集等をして欲しいとは思ってる。
    • 日本人特有のサービスする価値観もあると思う。
    • お昼休みのご褒美的な感覚で、メロンパン屋から導入し、今ではクレープ屋、かき氷屋等、食事に影響しない内容で提供している。
    • 月2回実施し、病院でスタッフさん達の為にプロジェクト(テーマ:笑顔とわくわく)を創り、地域の人にも活用してもらってる。
    • 次の福利厚生に向けてスタッフさん向けにクラブを創り、終業後に習えるブリザーブドフラワーを実施予定。
    • 託児所(夏休みや病気の時にも預かってくれる)。
    • スタッフ用の駐車場。
    • 研修費や資格取得費を負担してもらえたら。
    • 看護師さんの美容への関心が深かった。50代の看護師さんが一番多く、次に40代の参加が多かった。
    • 介護美容に感心を持ってもらえ、質問や声をかけてくれる方が多かったです。

    現場で活躍されてる皆様の生の声が聞けて、とても有意義な時間でした。

    また、今回はテーマ以外でも訪問介護について、病院勤務の看護師から訪問看護ステーション所長に質問があったりと、自分の専門分野以外での業務に感心が持たれ、互いに情報交換の場にもなりました。

    参加された皆様からは、「訪問看護の経営者の苦悩など新しい看護の世界に触れ学びになりました」「職種は違うけど、色々な意見が聞けて楽しいです。」とコメントを頂け、

    今後もより良いサポートに繋げていきたいと思います。

    ありがとうございました。

    第5回 看ナビオフ会

    みなさんこんにちは。

    2024年3月に開催しました第5回看ナビオフ会の報告です。

    看護の現場で働く皆さんが日々抱える悩みや改善点について意見を交換を致しました。

    登壇者

    療養病棟師長 
    Tさん
    保健室看護師・訪問看護師
    Hさん
    手術室看護師 
    Tさん 
    認知症美容協会会長 
    Yさん

    今回のテーマは

    看護師さんの働き方改革

    • 看護師さん自身でできること
    • 医療機関としてできること
    • 転職するきっかけ
    • 復職する際何が必要か
    • 看護師以外の仕事

    登壇者コメント

    • 初心に戻ることが大切で自己意識の改革が働き方や人間関係に影響すると思う。
    • 誰かに変えてもらうのではなく、まずは自らの意識改革から始めることが大事なのかな。
    • 理事長やトップの考え方が職場の雰囲気を作り出している様に感じる。
    • 現場とトップとの関係を密接にし、オープンな意見交換によって働き方改革に結びけていきたい。
    • 転職は殆ど人は人間関係が最も大きな要因だと思う。
    • 転職時にはどんな福利厚生があるか、また理事長の姿勢も見てる。
    • 復職する際の懸念点は、人間関係の他に、技術や電子カルテへ入力など事務作業が不安かな。
    • ツアーナースや学校の保健婦が人気。若い看護師は美容クリニックへの転職も増えているかも。

    終了後、参加者の皆さんからは様々な感想が寄せられました。

    日々の仕事について考える機会となり、意見交換が貴重だという声や次回に向けての意欲的なコメントもありました。

    職場環境を変えていくことは、医療機関だけでなく、どこの職場でも大変なことですが、看護師さん自身でできることを考えるきっかけになれば幸いです。

    みなさんからの意見を頂き今後もより良いサポートを提供していきたいと思います。

    ありがとうございました。

    看護師さん向け「借りる」

    動画5では、お金を借りるときに注意すべき点を学ぶことができます。

    動画5.「借りる」(7分48秒)

    ▼家計管理、ライフプラン、資産形成、借金に関するシミュレーター
    https://www.fsa.go.jp/teach/simulation/index.html

    看護師さん向け「備える」

    動画4では、様々なリスクに備えるために必要な保険(社会保険、民間保険)について学ぶことができます。

    動画4.「備える」(2分26秒)

    ▼家計管理、ライフプラン、資産形成、借金に関するシミュレーター
    https://www.fsa.go.jp/teach/simulation/index.html

    看護師さん向け「お金を貯める・増やす」

    動画3では、主な金融商品の特徴や経済と金融のしくみを解説しています。この動画を視聴することで、投資についての基本的な考え方を身につけることができます。

    動画3.「貯める・増やす」~資産形成(15分05秒)

    ▼資産形成シミュレーター
    https://www.fsa.go.jp/teach/simulation/interest_rate.html

    看護師さん向け「お金を使う」

    現在あなたは貯蓄をしていますか?
    「お金を使う」ことに関する考え方を知ることにより、将来の夢を叶えたり余裕のある暮らしを実現できます。

    今回の動画では最近特に増えているキャッシュレス決済についても詳しく知ることができます。
    メリット・注意点を知って、賢く利用しましょう。

    動画2.使う(7分36秒)

    50代の看護師の転職は難しいと言われているが・・・

    50代になり、夜勤ができなくなるなど体力面で若い人に劣ってしまう現実はありますが、転職が厳しいということはありません。

    夜勤なし・日勤のみの勤務形態にする、急性期を避け慢性期病棟で働く、というように自分自身の年齢に合わせた働き方があります。柔軟な働き方ができる職場を選んで就職するという心構えを持つとよいでしょう。

    管理職から一般職への転職は問題ないのですが、給与を維持したい、現場での仕事をしたくないという気持ちから管理職への転職を希望される方が多いという現実がありますが、管理職から管理職への転職は非常に難しいです。管理職は内部昇格が基本であり、仮に採用された場合でも、一定の期間を経てから管理職に昇格させることが多いようです。病院にとって管理職が不在であることは、あまり喜ばしくない事実でもあり、求人情報が外に出てこないこともよくあることです。

    看ナビはミドルシニア看護師の転職活動をサポートします。

    看護師さん向け「大切なお金のお話」など

    最近になって、ようやく日本の高校でお金の授業が始まりましたが、ほとんどの人はお金の教育を受けないまま大人になっています。正しいお金の知識がないために、資産運用を過度に恐れたり、投資詐欺の被害にあったりという弊害がおきています。

    看護師の皆さんも、お金について学ぶ機会はほとんど無く、詐欺の被害に合っている方も多いという印象があります。看ナビでは、そんな看護師さん向けにお金に関する情報を定期的にお伝えしていきます。

    金融庁が公開している高校生向け「お金の授業の動画」がとても分かりやすいのでご紹介します。

    動画1.家計管理とライフプランニング~働いて稼ぐことと将来設計について(22分28秒)

    動画の中で家計管理、ライフプラン、資産形成、借金に関するシミュレーターについて触れています。
    下記サイトの4種類のシミュレーションを使って、あなたのお金の使い方、増やし方について考えてみませんか?

    ▼家計管理、ライフプラン、資産形成、借金に関するシミュレーター
    https://www.fsa.go.jp/teach/simulation/index.html

    高島平中央総合病院

    東京都板橋区の総合病院です
    看護師を募集中です


    医療法人社団明芳会 高島平中央総合病院
    東京都板橋区高島平1-73-1


    [診療科] 内科 循環器内科 呼吸器内科 糖尿病・内分泌・代謝内科 腎臓内科 腎臓内科(人工透析) 消化器内科 外科 消化器外科 乳腺外科 血管外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 泌尿器科 泌尿器科(人工透析) 耳鼻咽喉科 小児科 皮膚科 眼科 麻酔科 放射線診断科 リハビリテーション科

    [病床数] 230床

    募集データ
    勤務体制変動2勤交代制、週40時間勤務
    日勤8時30分~17時30分
    夜勤17時00分~9時00分
    休日月9日
    休暇慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
    給与看護師(4大卒)基本給212,000円+手当=313,200円
    看護師(専門卒) 基本給209,500円+手当=310,700円
    手当内訳=住宅手当15,000円、夜勤手当(月5回)75,000円、白衣手当、病棟手当
    手当交通費
    賞与年2回(実績約3.7ヶ月)
    社会保険健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
    福利厚生独身寮、社員食堂、保育室、医療費減免制度、各種サークル活動
    教育研修入職時集合研修、フィジカル研修、プリセプター研修、プリセプターシップ研修、臨床指導者研修など
    交通都営地下鉄三田線・西台駅から徒歩5分

    医療法人社団明芳会 高島平中央総合病院

      お名前Name必須

      ふりがなFurigana必須

      性別Gender必須

      生年月日(西暦)
      Bornyear必須

      郵便番号Postal必須

      現住所Address必須

      携帯電話番号Phone必須

      メールアドレスMail Address必須

      卒業年(西暦)
      Graduation year必須

      年3月卒業

      勤務先の名称Company Name

      保有資格Response必須

      転職希望時期Start必須

      その他

      ご質問・ご希望など

      お急ぎの方In a hurry


      ※ 転職をお急ぎの方はチェックボックスにチェックを入れてください。

      まずはお気軽にご登録してください

      今すぐエントリー